脱臼でお悩みの方へ

脱臼によくある症状

  • 転倒して腕を
    ついた際
    肩を脱臼
    してしまった

  • あくびをした
    際に顎が
    外れて
    しまった

  • 脱臼をした
    時の対処法を
    知りたい

  • 脱臼を
    繰り返して
    しまっている

脱臼には早急な処置と、繰り返さないための日常的な予防が大切です

脱臼は、激しいスポーツをされている方に発生しやすいケガとされています。

 

適切な対処を行えていない場合や症状を放置してしまった場合、

痛みが長引くだけではなく日常動作への復帰にも時間がかかることが考えられます。

 

こちらのページを参考に、適切な対処法を行いましょう。

 

受傷後の処置だけではなく、予防方法もご紹介していますので、

脱臼を繰り返している方もぜひご参考ください。

脱臼改善メニュー Recommend Menu

脱臼の種類や症状、繰り返してしまう原因について

脱臼とは、関節を構成する骨が、元の位置からずれてしまったケガを言います。

適切な処置と予防を行っていくためにも、こちらでは脱臼が発生する原因と特徴的な症状を詳しくご紹介していきます。

 

【脱臼の程度による分類】

 

●完全脱臼

関節面が完全にずれて、骨同士が離れてしまった状態を言います。

●不全脱臼(亜脱臼)

関節面が部分的にずれた状態です。
(関節面の一部は密着しています)

 

【脱臼の種類、原因】

 

●外傷性脱臼

関節に強い外力が加わることで発生した脱臼のことを言います。
日常生活での事故やスポーツでの転倒、関節への強い負荷(テニスのサーブ、柔道の背負い投げなど)によって起こることが考えられます。

脱臼の多くは肩関節にみられますが、顎関節、肘関節、肩鎖関節などにも発生することがあります。

●病的脱臼

病気が原因となり、わずかな外力(もしくは外力なし)で発生した脱臼です。

・麻痺性脱臼

関節周辺の筋麻痺。
片麻痺、脳性麻痺、神経麻痺など

・拡張性脱臼

炎症による関節の拡張。
急性化膿性股関節炎、股関節結核など

・破壊性脱臼

関節を構成する骨や関節包の破壊。
関節リウマチなど

 

【脱臼の主な症状】

 

●一般外傷症状

・疼痛

関節周辺の痛み

・腫脹

内出血による腫れ、関節血腫

・機能障害

関節の運動制限

●固有症状

・弾発性固定

脱臼した位置で関節が固定される状態を言います。
他動的に関節を動かしても、力を緩めるとまた脱臼した位置に戻るとされています。

・変形

関節が外れるため、外観にも変形がみられます。
一度脱臼すると関節を構成する骨・軟骨が壊れたり、靭帯や関節包が緩むことで再脱臼しやすくなります。

脱臼が疑われる際の対処法と予防方法

弾発性固定や関節の変形など、脱臼が疑われる場合は早急に「RICE処置」を行いましょう。

受傷後の素早い処置が、その後の回復スピードや痛みの緩和にも影響を与えるとが考えられています。

 

【RICE処置】

 

・Rest(安静)

損傷を悪化させないよう、患部を安静にします。
包帯やテーピングで関節を固定したり、三角巾で腕を吊るしたりする場合があります。

・Icing(冷却)

炎症と腫脹を抑えるため、患部を袋に入った氷水で冷却します。(冷やしすぎにはご注意ください)

・Compression(圧迫)

腫脹が広がらないように、患部を包帯やバンテージで圧迫します。

・Elevation(挙上)

内出血量を抑えるため、患部を心臓より高い位置に挙上します。

RICE処置をしましたら、なるべく早めに医療機関や整骨院に行って、専門的な処置(整復・固定)を受けましょう。
時間が経過するほど患部の緊張が強まり、整復が難しくなってしまいます。

 

【脱臼の予防方法】

 

・筋力強化、ストレッチ

脱臼の長期固定後は、関節を支える筋力が低下します。
リハビリや再負傷の予防として、関節周辺の筋力を強化しましょう。
合わせてストレッチも行い、柔軟性を高めておくと脱臼の予防に繋がります。

・テーピング

関節が正常の可動域を超えて動かされた際に、脱臼は発生しやすくなっています。
運動や肉体労働中は、テーピングにて関節を固定しておくと再発の予防になります。

五香中央整骨院の【脱臼】アプローチ方法

脱臼とは「関節を構成している関節端が完全、または不完全に転位して、関節面の生理的相対関係が失われている状態」を言います。

当院ではまず、脱臼の応急処置として「整復」「固定」「アイシング」を行います。

脱臼はしっかりと治さないと繰り返し脱臼が起こる反復性脱臼習慣性脱臼になることも多いので、受傷後の継続的な施術、リハビリがとても重要です。

経過に応じて「テーピング」「包帯固定」「装具固定」を行い、再度受傷しないようにしていきます。

必要に応じて適切な医療機関にご紹介をさせていただきます。
(脱臼直後は応急処置を行い、一度医療機関をご紹介します。その後、当院で施術を継続する場合は医師の同意が必要となります。)

 

【脱臼に対する施術方法】

 

■保険施術

日常生活におけるケガに対する施術です。
人が本来持っている自然治癒能力を高めるために行います。電気療法、温熱療法、アイシングなどを行います。

 

■特殊固定具

骨折や脱臼、捻挫、その他外傷によって患部の安静保護が必要な場合に使用します。
特殊な樹脂や金属、厚めの紙などさまざまな素材があります。
これらの固定具を使用し包帯でしっかり固定を行います。

 

■ハイボルト療法

ハイボルト(高電圧)の電気刺激を患部に流していきます。
痛みの軽減を促すことや、治癒能力を促進させる効果が期待できます。
また、神経に作用することで身体の反応を促進や抑制させる効果も目指せます。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

専用のリリースツールを使用して筋膜のシワやゆがみの改善を目指します。
筋膜のシワが取れることで身体運動がスムーズになり、施術部位の体液循環(血液、リンパ、脳脊髄液など)の改善も期待できます。

著者 Writer

著者画像
院長:岩山 智一
(イワヤマ トモヒト)
血液型:O型
趣味:フットサル、音楽鑑賞
出身:鹿児島県 与論島
患者さんへの一言:身体の症状について、どんな些細なことでも構いませんので気軽にご相談ください。
一緒に悩みを解決しましょう!

座右の銘:初心忘るべからず

施術家としての思い:一日でも早く悩みや不安から解放され、笑顔で帰って頂けるようにサポートさせて頂きます。

施術へのこだわり:原因追及。
そしてその方の身体に合った施術を提案することです。

【経歴】
2012年 鹿児島第一医療リハビリ専門学校を卒業
2012~2013年 西葛西中央整骨院で勤務
2013~2015年 津田沼中央整骨院で勤務
2015~2017年 五香中央整骨院で勤務
2017~2019年 亀戸駅前中央整骨院、パルモ大井町整骨院で勤務
2019年~ 五香中央整骨院で勤務

【資格】
2012年 柔道整復師免許取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:五香中央整骨院
住所〒270-2261 千葉県松戸市常盤平5-18-6
最寄:五香駅から徒歩1分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 日・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜・祝日です

【公式】五香中央整骨院 公式SNSアカウント 五香中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】五香中央整骨院 公式SNSアカウント 五香中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】五香中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中